【架空電車】京阪快速急行用車両デザインスタディ

keihan13001.jpg

 「架空電車」の第2回は京阪の快速急行用車両です。2008年登場の3000系のスタイリングをウスラウサギ製作所が手がけたら、こうするぞというところを画にしてみました。

 京阪3000系は、外部にデザインを依頼したこともあって、従来の京阪車とは一線を画したスタイリングで、斬新といえば斬新なんですが、顔に関する限り、どうもごちゃごちゃした印象を持ってしまいます。
 そこで、まず前面扉を中央から、助士側にオフセットさせました。3000系の前面扉が中央にあるのは、非常時に他編成と併結した際、行き来を可能にするためという理由があるのかもしれませんが、6000系以来の前面扉を大胆にオフセットさせたスタイリングは捨てがたいものがあります。前面扉をオフセットさせると、前面窓の分割ラインが縦だけになり、すっきりさせることができます。また、運転台からの左右の視界が広がるので、前面窓を側面に回り込ませる度合いを減らすことができ、額から標識灯にかけて、なだらかな円弧のラインを形作ることができました。真ん丸の月をモチーフにするには、ややひしゃげてますが、悪くないように思います。なお、前面扉の形状は下図赤線のように複雑になってしまいますが、これは標識灯をより外側に配置するためです。

keihan13002.jpg
 
 標識灯ですが、形状を直線的にしてコーナーへ寄せることで、バランスよく見せています。そして、標識灯間の黒い部分は紺色のグラデーションとすることで、窓からの連続性をもたせるとともに、顔全体の表情を明るくさせました。
 副票の取り付け金具は、標識灯の斜め上に移動させました。
 あと、前照灯はHIDで、行先表示、種別表示の外側に配置しましたが、やはり、この場所が落ちつきますね。

 スカートは裾の絞りをきつくする、車体裾との隙間をなくす、連結器回りの切り欠けの形状を変更する、などで、スマートな印象に仕上げています。

 下2枚は、カラーバリエーションで、作ってみましたが、ロングシート車と、特急車です。実際問題、2扉の特急車が今後、登場することはなさそうですが、色的には赤色の車両は見映えがしますね。

keihan12001.jpg

keihan18001.jpg

【注意事項】
  • 実在の鉄道会社様、関連企業様とは一切関係ございません。ただの妄想です。
  • 床下機器はじめ、ディテールは相当省略してますが、気にしないでください。

【参考資料】

コメント(9)

実際にこうなったら(こんな車両が誕生したら)凄いですね。
http://kiitetsu.jimdo.com/%E7%B4%80%E4%BC%8A%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%A1%88%E5%86%85/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/8000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A/ に似たような車両があるようなのですが著作権的に大丈夫なのでしょうか?
良くも悪くも京阪電車にそっくりだな。 ただ、ハトマークの位置だけはバランスが悪い気がする・・・。
 リンク先のサイトさんの作品が、私の作品に似ているという指摘でよろしかったしょうか?  リンク先を拝見してみましたが (1) 「ウスラウサギ製作所」ブログで公開している画像を、そのまま転載している、あるいは、加工して使用していることが明らかな場合 (2) 「京都新市電洛ちゃん」や「近鉄ビスタ・アドバンス」のように、100%ウスラウサギオリジナルのデザインを流用していることが明らかな場合 の2点どちらかに該当しているようでしたら、公開をご遠慮いただきたいところですが、当該サイトさんの場合は、自分で描かれた画像でしょうし、「ウスラウサギ製作所なんて見たことも聞いたこともない」と言われれば、それまでですし、特に、こちらから、何かしようとは思いません。まあ、気持ちいいかよくないかで言えば、あまりよろしくないですが……。
関東チック
【2013年1月2日の自分のコメントに追記です】当ブログのアクセス解析を見ていると、ここ数日、この記事への訪問が急増しており、何事かとリンク元をたどってみるとツイッターからで、上でゆりめ〜るさんがリンクしたサイトの作者さんが、当ブログを見て憤っておられるようです。それで一通りあちらのツイートを拝見してみての心証ですが、ウスラウサギ製作所を今まで見たことがない、と言っておられることに嘘はないと信じます。また、上の「2013年1月2日」の私のコメントにおいて「パクリ」という言葉こそ使いませんでしたが、「パクられた」と同様の文章を書いてしまったのは軽率であったと反省し、お詫び申し上げます。逆に、ウスラウサギが、あちらの作品を「パクった」のではと疑われる方がいるかもしれませんが、こちらもあちらのサイトを見たのは、上のゆりめ〜るさんのリンクからが初めてです。もしこちらがあちらの作品を「パクって」いたとして、それがバレたのであれば、常識的に考えてこんなにのうのうとしていられないでしょうし、また、「京阪快速急行用車両デザインスタディ」以外のウスラウサギの作品を総合的に見て、他人の作品をわざわざ「パクら」なければいけない程、クリエイティビティの乏しい人間なのかどうか判断していただけたらと思います。しかし今回のように、「京阪3000系」という実車を見てから、いわば「後出しジャンケン」のデザインでは、他人と着想がかぶる危険性があることがわかったので、これからのウスラウサギ製作所は、「京都新市電洛ちゃん」や「近鉄ビスタ・アドバンス」のように、できる限りゼロからのデザインにしぼって、作品を発表していこうと思います。が、如何せん時間がないのがつらいところ(ラフはちょこちょこ描いてるんですが……)。
京阪の中で一番スマート
京阪の伝統な色がとても綺麗にです
青 赤 緑三色が綺麗ですね。ちなみに2週間前の日曜日に京津線に乗って坂本で降り日本最長のケーブルカー乗って延暦寺にお参りしました。実は、京阪路面電車 ケーブルカーにのんの今回が初めてなんです。(感動)wwww

コメントする

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://usurausagi.usamimi.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/24

最近のコメント

Powered by
Movable Type Pro